石川県
「いしる」は能登地方でつくられる魚醤で、イワシやイカが原料。濃厚な旨味がたっぷりのいしるを使った鍋は、定番の郷土の味です。
材料(1人分) | 分量 (g) |
参考価格 (円) |
---|---|---|
ホタテ貝柱 | 20 | 91.0 |
白菜 | 40 | 2.5 |
大根 | 25 | 2.2 |
にんじん | 15 | 1.8 |
長ねぎ | 15 | 4.5 |
生しいたけ | 10 | 11.5 |
春菊 | 3 | 1.5 |
0.4 | 1.3 | |
0.4 | 1.2 | |
いしる(いわし)A | 4.5 | 5.2 |
酒A | 3 | - |
みりんA | 1.5 | - |
塩A | 0.2 | - |
水A | 100 | - |
合計:122.7円 |
1人分出来上がり重量目安:200g(4人分調理時)
エネルギー(Kcal) | 55 |
---|---|
たんぱく質(g) | 5 |
脂質(g) | 0 |
炭水化物(g) | 8.1 |
カルシウム(mg) | 39 |
鉄分(mg) | 0.4 |
レチノール当量(μg) | 103 |
V.B1(mg) | 0.03 |
V.B2(mg) | 0.05 |
V.C(mg) | 8 |
食物繊維(g) | 2.1 |
食塩相当量(g) | 1 |
(1人分当たり)