長野県
長野県特産の野沢菜漬けは、海藻との相性ばつぐん!ちりめんじゃこの歯ごたえもおいしいチャーハンです。
| 材料(1人分) | 分量 (g) |
参考価格 (円) |
|---|---|---|
| にんじん | 10 | 1.2 |
| 野沢菜漬け | 12 | 8.1 |
| 長ねぎ | 10 | 3.0 |
| サラダ油 | 1 | - |
| 卵 | 20 | 4.7 |
| ごま油 | 1 | - |
| 1.5 | 5.1 | |
| ちりめんじゃこ | 2 | 3.1 |
| いりごま(白) | 0.5 | - |
| ごはん | 140 | 20.6 |
| 合計:45.8円 | ||
1人分出来上がり重量目安:約180g(3人分調理時)
ひと口メモ
約250年前、野沢温泉の和尚さんが京都からカブの種を持ち帰って育てたら、突然変異で違う野菜に育ったのが野沢菜の発祥と伝えられています。| エネルギー(Kcal) | 303 |
|---|---|
| たんぱく質(g) | 7.4 |
| 脂質(g) | 4.9 |
| 炭水化物(g) | 55 |
| カルシウム(mg) | 51 |
| 鉄分(mg) | 0.6 |
| レチノール当量(μg) | 108 |
| V.B1(mg) | 0.03 |
| V.B2(mg) | 0.08 |
| V.C(mg) | 3 |
| 食物繊維(g) | 1.5 |
| 食塩相当量(g) | 1.1 |
(1人分当たり)