愛媛県
新居浜市沖の大島に伝わる、精進の一品。 こくしょうとは、みそ汁風の煮ものです。
材料(1人分) | 分量 (g) |
参考価格 (円) |
---|---|---|
さといも | 20 | 12.4 |
にんじん | 5 | 0.9 |
ごぼう | 8 | 2.0 |
長ねぎ | 3 | 1.4 |
切り干し大根 | 3 | 1.1 |
油揚げ | 2 | 1.6 |
こんにゃく | 8 | 4.0 |
木綿豆腐 | 15 | 5.0 |
0.8 | 2.4 | |
水A | 90 | - |
みそ | 11 | - |
合計:30.8円 |
1人分出来上がり重量目安:165g(3人分調理時)
ひと口メモ
大島では、その年に亡くなった人のために、お正月にこの料理をつくる慣わしがあります。エネルギー(Kcal) | 71 |
---|---|
たんぱく質(g) | 3.7 |
脂質(g) | 2.0 |
炭水化物(g) | 9.8 |
カルシウム(mg) | 67 |
鉄分(mg) | 1.2 |
レチノール当量(μg) | 34 |
V.B1(mg) | 0.05 |
V.B2(mg) | 0.05 |
V.C(mg) | 2 |
食物繊維(g) | 2.5 |
食塩相当量(g) | 1.4 |
(1人分当たり)